冷えやすい季節に❄️毎日できる“じんわり温めストレッチ”のすすめ | 40歳からの女性専用パーソナルジム。「運動不足解消」で理想の自分になりたいあなたに。

冷えやすい季節に❄️毎日できる“じんわり温めストレッチ”のすすめ

スタッフブログ ストレッチ 健康美研究所-健康・運動・美容・食事の最新BLOG- 家トレ・宅トレ

冷えやすい時期に❄️ じんわり温めストレッチ

朝起きた時、なんだか体が固まっている。
夜になると、足先が冷えて眠りにくい…。


そんなふうに「冷え」を感じやすくなるのが、秋から冬にかけてのこの季節。
特に女性は、筋肉量が少ない分、血流が滞りやすく、冷えによる肩こり・むくみ・だるさなどの不調が出やすくなります。

でも、寒さが本格的になる前に、“じんわり温める”習慣をはじめておくことで、冬の体調はぐっとラクに。

今回のブログでは、
✅ 毎日たった5分でもできる
✅ 激しい運動なし
✅ 朝・夜・お風呂上がりにもおすすめ

そんなやさしいストレッチをご紹介します🧘‍♀️

「運動は苦手…」という方にも、気持ちよく取り入れていただける内容です。
ぜひ今日から、おうちでゆっくり始めてみませんか?

1. 寒くなると体はどう変わる?

秋が深まり、冬の気配が近づいてくると、なんとなく「体が重い」「肩が凝る」「足が冷える」と感じる方が増えてきます。
特に女性は筋肉量が少ないため、血流が滞りやすく、冷えやすい体質になりがちです。

寒さで筋肉や関節が縮こまり、体を動かすのがおっくうに…。
でも、動かさないことがさらに冷えやこわばりを強めてしまうという悪循環もあります💦

だからこそ、寒い時期には「体を温めるための、やさしい動き」を日々の習慣に取り入れてみませんか?

2. ストレッチで「温める+整える」

ストレッチで”温める””整える”

ストレッチは、ハードな運動が苦手な方にも取り入れやすい、最も身近な体調管理法のひとつです。

✔ 無理のない動きで筋肉がゆるみ
✔ 血流が良くなり、ポカポカに
✔ 呼吸を整えながら行えば、心もリラックス

朝の目覚め、入浴後、寝る前など、生活の中に“5分だけ”取り入れるだけでも効果的です。
毎日続けることで、冷えにくい体へと変わっていきますよ。

3. おすすめストレッチ(毎日できる簡単動作)

当ジムのYouTubeではご自宅で簡単にできるストレッチやトレーニングもご紹介♪

その中からお風呂上がりにピッタリなストレッチをいくつかご紹介します◎

寒くなると特に感じやすくなる「肩こり」💦肩甲骨周りをストレッチで動かしてあげることで肩が楽になるのを実感できます◎

↑こちらの動画では体の土台となる「骨盤」「腸腰筋」を整えるストレッチ♪

寝る前、布団の上でも簡単にできるストレッチなのでぜひ取り入れてみて下さい😊

この他にもYouTubeではお家でできるストレッチやトレーニングをご紹介しています♡

ぜひチェックして下さいね✅️

4. ストレッチ+発酵で、体の内側からもぽかぽかに

体を温めるには、外からの運動だけでなく、内側からのケア=食事も大切です。

たとえば、ストレッチのあとにこんな発酵習慣をプラスするのもおすすめ:

  • 朝:酵素シロップの白湯割りでめざめスッキリ
  • 昼:具だくさんのお味噌汁で体ポカポカ
  • 夜:納豆や漬物など発酵食品を1品プラス

発酵食品には、腸内環境を整えて代謝を上げる働きがあり、冷えにくい体づくりにもつながります。

当ジムでは「味噌作り教室」「酵素シロップ教室」なども開催していますので、興味がある方はぜひチェックしてみてください♪

5. まとめ|自分を温める、やさしい時間を

冷えや不調を感じやすいこれからの季節、
「無理なくできること」をコツコツ続けていくことが何よりのセルフケアです。

たった5分でも、
「じぶんを大切にする時間」を取るだけで、体も心も変わっていきます。

ぜひ今日から、“じんわり温める”ストレッチ習慣を始めてみませんか?

ストレッチから始まり、本格的に体を変えたい!健康的な生活を目指したいと思われた方はお気軽にジムの体験にもお越し下さい😊

関連記事

筋トレ ビフォーアフター

ビフォーアフター >クリック

ビフォーアフター >クリック

筋トレ 姿勢改善 ビフォーアフター

姿勢 美姿勢 姿勢改善 ビフォーアフター

姿勢 美姿勢 姿勢改善 ビフォーアフター

筋トレ女子 お客様の声

お客様の声 >クリック

お客様の声 >クリック

体の中からもキレイになるイベント開催

体の中からキレイになるイベント

体の中からキレイになるイベント

Google お客様の口コミありがとうございます。

tomoko f
tomoko f
2025-06-21
50を過ぎてから筋力低下が気になり始め2回の体験コースを受けてみました。とても丁寧な指導で、筋トレでは効いてるのがよくわかり楽しかったですし、食事や生活習慣などからもアドバイスしてもらえ期待以上の内容で大満足でした。8回コース楽しみです。よろしくお願いします。
sachiko K
sachiko K
2025-03-21
2回の体験トレーニングとカウンセリングをしていただきました。念入りにストレッチをしてから筋トレに移るので、安心ですし柔軟性の大切さをより実感できました。 目的別のメニューも新鮮でした。
suuu hirune
suuu hirune
2025-02-16
体験コースでトレーニングをさせていただきましたが十分に効果を実感できました。自宅で出来るトレーニングも教えていただいたのでこれからも続けていけそうです。
yuki a
yuki a
2025-01-05
安心してトレーニングできる環境で、とてもよかったです。自分のからだの事もわかって、これからがんばれそうです!
pe mo
pe mo
2024-12-20
今回2回目のトレーニングに行きました! 2ヶ月空いたので 最後までできるか心配でしたが本当にギリギリできました。 前回もそうでしたが、ヘルニアがあるので自分で筋トレやストレッチすると次の日 ヘルニアの痛みと痺れがでたりするのですが、 ここでは正しい姿勢をしっかりみてもらえるので変な所が痛くなりません。 質問も丁寧に答えてくれるのでありがたいです。
coco
coco
2024-11-12
今まで24時間のジムには通った事がありますが自分でのトレーニングは難しく感じていました。こちらのジムは1対1でやって頂けるので今どこを使ったらいいか、何処に効いているのかが良くわかります。少しずつ理想の身体に近づいていけるような気がしています。
yum
yum
2024-09-02
運動経験がほぼ皆無で、動画を見ながら筋トレをしてみるもののちゃんとできている気がせず、ムキムキにはなりたくないけど健康的なボディメイクを教わりたくてお伺いしました。 筋肉とは?筋トレとは?といった初歩的な説明をわかりやすく交えながら、キツすぎず簡単すぎない絶妙なラインで明るく励ましながら教えてくださいます。今までなったことのない箇所が筋肉痛になるたび、私の体のこんなところに筋肉あったのか…って思います。 週1でも全然効くんだって実感しています!これからも頑張ります。
A
A
2024-08-08
キツイ筋トレも丁寧かつ的確な指導でしっかりと筋肉を意識できます。一人では絶対続けられない筋トレも頑張って続けようと思います!
J M
J M
2024-06-01
パーソナルジムは初めてでしたが、女性専用ということでここに通い出しました。 体調もそうですが、空調などの細かい所まで気を配ってくれ、分かりやすく質問に答えてくれたり、毎回いろんな学びがあり楽しいです。

最近の記事

  1. 冷えやすい季節に❄️毎日できる“じんわり温めストレッチ”のすすめ

  2. 2つの教室で発酵のある暮らし、始めてみませんか?

  3. 私のLDLコレステロール改善物語!トレーナーが実践した「内側からキ…

  4. スポーツの秋こそ、自分の体にやさしく向き合いませんか?🍁

  5. 【重要】予約方法が変わります(試験導入のお知らせ)予約システム変更…