なぜ運動後にプロテインが大切なの? | 40歳からの女性専用パーソナルジム。「運動不足解消」で理想の自分になりたいあなたに。

なぜ運動後にプロテインが大切なの?

将来健康的な体作り 未分類 栄養素について 筋トレって大事ですよ。 筋トレは心も変えてくれます。 色んな論文より

筋肉を鍛え筋肉を太く強くすることの大切さについては過去たくさんブログでお伝えしておりますが

筋肉を鍛えることが大事なのはわかったけど、よく見る「運動後のプロテイン」は筋肉にどうして大切なの?

というご質問を先日お客様からいただいたので、お伝えして行こうかと思います。

なぜ運動後にプロテインが大切なの

筋トレによって筋肉細胞が壊れたり傷ついたりしている状態を修復させるため。

筋肉を構成する繊維状の細胞を筋繊維と言います。
簡単に言うと、筋繊維がたくさん束なりまたそれを筋束とよばれる束が集まってできているのが筋肉です。

運動によって筋肉を「太く・強く」するための「レジスタンス運動(筋肉に負荷をかける動きを繰り返し行う運動)=筋トレ」は、筋繊維の一部が傷つき壊れた状態にします。

え??それって痛いの?壊れるって怖いやん。

と、思われるかも知れませんが、そうではありません。

その傷ついた細胞は栄養そして、ちゃんとお休みをさせることによって修復・・・いや・・・前の状態より太く強くなります。


なら良かった。じゃぁ、筋トレだけしたら筋肉は太く強くなるのね。

と、そういうわけではありません。

筋タンパク質の合成を促進するためにプロテインがお勧めです。

身体は常に、筋肉の「合成と分解」を繰り返すことで、細胞をリフレッシュさせています。

  • カタボリック(分解)
  • アナボリック(合成)

筋肉は分解>合成=になれば筋肉量は減少していく傾向にあり、合成>分解となれば筋肉量は増加していく傾向にあります。

筋トレなどのトレーニング運動をしたときには、筋肉の分解が起こりやすくなっています。

え???筋トレは筋肉を太く大きくしてくれるんじゃなかったの?

分解ばかりになっちゃったら、どうしたらいいのよ?

っと言うことで登場するのが

運動後の45分間ゴールデンタイムに摂取したいプロテイン。

トレーニング後の筋繊維が損傷した状態を修復してくれる、いわば「バンドエイド貼って治す」ような役割があるのがプロテイン=タンパク質なんです。

運動後に栄養たっぷりの食事ももちろん大切。

しかしなぜ運動後の45分がタンパク質摂取が大事なのかというと、

運動中はタンパク質(アミノ酸)の分解が進み、同時にタンパク質合成は抑えられます。
しかし運動後はタンパク質合成が増大すると言われており、少なくとも2日間程度は続くと言われています。

時間をあけることなく、トレーニング直後にプロテインを摂取すると、筋タンパク質合成が分解を上回り、筋肉を太く大きくすることに有効であると言われています。

 

 

サーコス・スタディオンでは運動後お飲みいただけるよう、プロテインをご用意させていただいております。

ですので、プロテインをわざわざ持ってくる必要もございません。ご安心下さい。

プロテインは「フィジーク界のトップ選手」であるエドワード加藤さんが手がける「LYFT」のプロテインを販売しております。

タンパク質を構成するアミノ酸は、必須アミノ酸と非必須アミノ酸に区分されています。そして、体内で生成することのできない9種類の必須アミノ酸はそれぞれ必要量が提唱されています。食品に含まれている必須アミノ酸がどれくらい満たされているかでアミノ酸スコアは算出されます。100に近い数値であるほど理想的です。

LYFTのプロテインは、アミノ酸スコア100%となります。高品質なLYFTプロテインを安心してお楽しみください。

LYFTプロテインについてはこちら

メリハリのある女性らしい身体作りのためにも、10年後20年後・・・人生100年時代に向けて健康美のためにも、運動後のプロテインをお勧めいたします。

関連記事

筋トレ ビフォーアフター

体脂肪量ダウン 筋トレダイエット

体脂肪量ダウン 筋トレダイエット

筋トレ 姿勢改善 ビフォーアフター

姿勢 美姿勢 姿勢改善 ビフォーアフター

姿勢 美姿勢 姿勢改善 ビフォーアフター

筋トレ女子 お客様の声

体の中からもキレイになるイベント開催

Google お客様の口コミありがとうございます。

最近の記事

  1. 冷えやすい季節に❄️毎日できる“じんわり温めストレッチ”のすすめ

  2. 2つの教室で発酵のある暮らし、始めてみませんか?

  3. 私のLDLコレステロール改善物語!トレーナーが実践した「内側からキ…

  4. スポーツの秋こそ、自分の体にやさしく向き合いませんか?🍁

  5. 【重要】予約方法が変わります(試験導入のお知らせ)予約システム変更…