12月に入り、毎日冷え込んだ冬の寒さが・・・っと言うことなく、今のこの季節は何?っと思うほどの暖かい日があったり急に夜は寒かったり・・・。
先日寒くなってきたねって話していたのに季節外れの暖かさに体調等お変わりはないですか?
急激な気温差があると、筋肉も硬くなりやすく、体がこわばりがち。
そんな時こそ、ストレッチを取り入れて体をリラックスさせてみませんか?
ジムで筋トレをした日の後も、ゆっくりと筋肉を伸ばすストレッチがおすすめです。
この機会にお家でのケアとして、ストレッチを習慣にしてみましょう。
1. お風呂上りにおすすめのリラックスストレッチ
気温の差が激しいこの季節、1日の疲れを癒すためにお風呂上がりのストレッチがおすすめです。
体が温まった状態で行うと筋肉がほぐれやすく、リラックス効果も抜群です。
下記の動画を見て、硬くなりやすい太ももの裏側やふくらはぎをゆっくり伸ばしてみてください。
女性はふくらはぎがむくみやすい傾向にありますが、ストレッチで血流を良くするとむくみの解消につながります。
このストレッチは、筋トレ後だけでなく、寝る前にもぴったりです。血流が良くなり、深い眠りにもつながります。
2. ストレッチで体のこわばりを解消してスッキリ
気温の変化が激しいと、体調だけでなく気分も落ち込みやすくなります。ストレッチは体をほぐすだけでなく、リフレッシュ効果もあります。疲れを癒し、次の日に向けて体をリセットするのに最適な方法です。
ぜひ、寝る前の時間を少しだけ使って、ストレッチを日課にしてみてください。たった数分でも、続けることで体が軽くなり、心もスッキリするはずです。
寒暖差が続くこの時期、体調を崩さないよう、しっかり体をケアしていきましょう。ジムでお会いできる日も楽しみにしています!