新年明けましておめでとうございます。
今年も1年、サーコス・スタディオンをどうかよろしくお願いいたします。
皆さん、年末年始はどのように過ごされましたか?
私は30日と31日は夏までのキムチ作りと1年のお味噌作り。
そして大好きなローストビーフや昆布巻きなどを作りながら、家族とゆっくりとした時間を過ごしました。
年末年始この時ばかりは気が緩み、ポカポカと暖かい部屋でアイスクリームを食べながらテレビを見たり、元旦はお鍋を囲んだ後、またアイスクリームやドーナツをパクリと食べたりと、幸せなお正月を楽しみました。
が!しかし、さすがに少し体が重く感じ始めたので、2日からさっそくトレーニングを開始。
食べた分は後悔しても、もう遅い・・・、その分何日かかけてカラダをガンガン動かしていこうかと思っています。
2025年も楽しくトレーニングを始めましょう!
当ジムではお客様のご予約が入った3日からトレーニング日をスタートしています。
年末年始に少し食べすぎたな・・・という方も、食べたお食事をエネルギーにしてジムで体を動かしていきましょう。
運動にはただ体重を落とすだけでなく、筋肉を鍛えることで基礎代謝を上げ、太りにくい体を作る効果があります。
またまだまだ寒いこの季節に、血流を促進して冷えやむくみを改善したり、ストレスを解消したりと、良いこと尽くしです。
ジムでのトレーニングだけでなく、日常のちょっとした時間に軽いストレッチやウォーキングを取り入れるのもおすすめです。
今年も楽しく運動を続けて、健康的で美しい体を一緒に作り上げましょう。
今年の目標を一緒に立ててみませんか?
新年といえば目標を立てる時期。皆さんは今年の目標、決まりましたか?
私の2025年の大目標は
- 体脂肪率を23%にすること
- 家族やお客様の健康を守ること
そして、仕事では新しいコースをスタートさせるというチャレンジにも取り組んでいきます。
目標を立てるときには、大谷翔平選手が高校生の時に作ったとされる「マンダラート」という目標設定シートを思い出し、私も見よう見まねで作成してみました。
この作り方で合っているか?合っていないのか?分からないのですが^^;トレーニング後にさらに深堀りして具体的なアクションプランを考えていきたいと思っています。
ジムでのトレーニングも、目標を持つことでモチベーションがグッと上がります。
今年の目標がまだ決まっていない方は、ぜひトレーニング中に私と一緒に考えてみましょう。