できることなら、1歳でも若く見られたい。
でも、今の私って他人様から何歳に見られてるのだろうか?
2021年3月15日、老化をテーマにしたオンライン限定ジャーナル「Nature Aging」で発表された(日経グッディ参照)で面白い論文を見つけました。それは
老化のスピードには45歳の時点で、大きな個人差!!がある。
生物学的な老化が速い人は、認知機能、身体機能、見た目の老化も進む・・・。
という、気になる論文が。
今回分析の対象となったのが、ニュージーランドのダニーデン市に住む、1972~73年生まれの1037人。

私が1975年生まれなので、親近感あるデータだったのと、26歳からと就職や結婚、妊娠や出産などなどいろんな濃い人生の20年間がつまった分析だったので興味津々。
詳しくは日経Goodayの「老化のスピードには45歳の時点で大きな個人差」をご覧いただければと思います。
20年間追跡し、生物学的老化のスピードを比較した研究結果がでてます。
45歳時点で老化が進んでいる人は・・・、
認知機能や身体機能の老化が進んでて、そして、見た目にも老けて見えている!
え~~~~~。これは困った。他人様から見られるのに老けて見られるより断然若く見られた方が良いに決まってる!
年齢を重ねれば重ねるほど
あの人、いくつになっても見た目若いよね。
最近アノ人って老けた?前はもっと若かったのにねぇ。
こんな会話が増えてきた気が・・・します。
20年間の老化のペースはさまざま、老化スピードが遅い方で
実年齢が1歳上昇するごとに、0.4歳しか年をとっておらず、
老化スピードが速い方では
同じ期間で、2.44歳も老化していた!!
とのこと。
上記を見ると年齢を重ねれば重ねるほど、若さをキープし続けることがどれだけ難しいことか・・・っと思い知らされます。
まぁ若さを保つのに、見た目だけを努力する方もいらっしゃるかと思いますが、老化スピードが速い方は見た目老けて見えるだけじゃなく
45歳時点ですでに頭部MRI画像に、認知機能の低下と神経変性疾患のリスクが高い高齢者に認められるような変化
があり。

大脳皮質は、知覚、記憶、思考、随意運動、言語などをつかさどっています。
BMI(体格指数)が高く、ウエスト周囲径が大きい人は、大脳皮質の厚さが薄くなる比率が高まり、脳の老化を10年以上加速させる可能性があるとのこと。
肥満って、脳にまで影響があるんですね。
その他、老化のペースが速い人は認知機能の低下や、45歳時点で老化スピードが遅い方に比べてIQが有意に低くなっていたとのこと。
日常生活で「あっ!」と思うことないですか?

よくあるある、物忘れ。こんなの日常茶飯事。
このちょっとした日常にある物忘れが、記憶力が低下してきており注意にかけることが多くなることに。
そして45歳時点で老化のペースが速い集団では、外見が実年齢より老けていると見られる人が多くなっているとのこと。
もろもろと得られた研究結果から、老化のペースが速い人は、加齢に関係する機能の低下が生じているとのこと。

先ほど上記で書いたような記憶などだけじゃなく、運動機能の低下、骨や関節の変化、筋力・柔軟性などの低下や知能や感覚の変化・・・などなど。
老化スピードを速めるよりもちろん、老化スピードを遅くする=「いつまでも若々しく健康美。」を目指したいですよね。
ここで大事になってくるのが普段から元気に体を動かすこと。


上記の画像は、厚生労働省 健康局 健康課が運営するスマート・ライフ・プロジェクト ホームページより抜粋しております。
64歳までに今より少しでも「歩行以上の強度の身体活動」を、それを週2回以上がオススメ。
運動習慣がなかったお客様も、昔は運動していたけれど今は全くしなくなったお客様も、毎日忙しくて週に2回 30分しか時間が取れないお客様も・・・、将来の自分のためにまず一歩
未来の健康のために、今日から私は変わるんだ!
そう思ったときから、あなたの素敵な人生がはじまります。
40歳からでも身体を動かすことは遅くありません。
もちろん65歳からのお客様でもぜひ体を動かす運動をしてください。

- 運動しようと思い、早速ジョギングはじめるものの、大雨で休み続かない。
- 友達とおしゃべりしながらウォーキングはじめたものの、なかなか痩せない。
- ジムに入会したのはいいけれど、どうやってマシンを使いこなせばいいのか?わからない。
- ケガをするのはイヤだから、結局ジムに行ってもウォーキングマシンばかり・・・。
私も過去同じでした。
運動をすると決めても、とにかく走る歩くを繰り返し飽きたらジムに入会するものの続かない・・・こんなことばかりでした。
45歳になるまで失敗失敗を繰り返し、もう2度と失敗をしたくないと心に決め、マイナス17kg減量に成功し、今までの生活習慣も食事内容も変わり、人生で今は一番ベストだと言える私 パーソナルトレーナー 川村 文乃(カワムラ アヤノ)だからこそお伝えできる

女性専用 筋力トレーニングスタジオが2022年11月オープンいたします。
私、未来のために変わりたい。
そう思った瞬間から、行動すれば必ず自分の将来が変わります。