まずはじめに、アミノ酸スコアについてお話しする前に・・・、
「タンパク質が私たちにとってとても大切」って聞くけど、具体的に教えてほしい。
という方のために。
女性にとって大切な「健康の維持」と「美容をサポート」するために欠かせないのがタンパク質です。
私たちの体内には10万種類のタンパク質が存在しているとも言われております。
健康の維持に大切な筋肉や骨や臓器そして免疫力を高め、いつまでもキレイでありたい女性なら髪と皮膚の美しさは大切なことだと思います。
しかし食事から摂取したタンパク質は、消化吸収されてもそのまま利用されるわけではありません。
30代、40代、そして50代と、女性の体は年齢とともに変化していきます。
この変化にはホルモンバランスの変化や筋力の低下、肌や髪の健康への影響が含まれます。
こうした体の変化をサポートするために、適切な栄養を摂取することがとても大切です。
先ほどもお伝えした
「タンパク質」は、健康を維持し、美容をサポートするために欠かせない栄養素。
大切なのは9種類の必須アミノ酸。タンパク質の「質」を測る指標がアミノ酸スコアです。
目次
1.アミノ酸スコアとは?
アミノ酸スコアとは、タンパク質に含まれる「必須アミノ酸」のバランスを数値で示したものです。
必須アミノ酸は体内で作ることができないため、食事やサプリメントから摂取する必要があります。
アミノ酸スコアが100に近いほど、そのタンパク質は体にとって「とても質が良い」ことを意味します。
アミノ酸スコアを説明するのによく使われるのが上記の画像にある「桶(おけ)」。
桶の各板が必須アミノ酸の種類と量を表し、一番短い板が桶全体の水(栄養)の量を決めます。
どれか一つでも足りないアミノ酸があると、体の栄養バランスが崩れてしまうのです。
上記の画像で言えば右下にある「リジン」。
必須アミノ酸の中でリジンの含有量が不足している状態だと、アミノ酸スコアが低いとなり、含まれている必須アミノ酸のバランスが不完全と言うことになります。
食事から摂ったタンパク質は、体の中でそのまますぐに使えるわけではありません。
食事から摂取したタンパク質はそのままの状態ではなく、アミノ酸に分解されて小腸の上皮細胞で吸収されてから肝臓に運ばれます。
肝臓に運ばれたアミノ酸はタンパク質などの材料として利用されるのですが、
だからこそ、バランスの良いアミノ酸をしっかり摂ることが大切。
アミノ酸スコアが高い食品やプロテインを選ぶと、効率よく体に必要な栄養を届けられます。
2.30代からの女性にとって、どうして大切?。
まずは30代の女性から
30代の女性のかたへ:美容と健康の土台作り
30代は仕事や家庭で忙しい毎日を過ごしながら、美容や健康にも気を使い始める時期ですよね。
この時期にアミノ酸スコアの高いタンパク質を摂ると・・・、
- 美肌効果:肌のハリを保つコラーゲンやエラスチンをサポートします。
- 代謝の維持:筋肉を維持して基礎代謝を高め、太りにくい体づくりを助けます。
そして、
40代の女性の方へ:更年期を迎える準備
40代は更年期に向けたホルモンバランスの変化が徐々に始まる時期です。
この時期にアミノ酸スコアが高いタンパク質を摂ることがなぜおすすめのか・・・、
- 筋肉量の減少を防ぐ:筋肉量を維持することで基礎代謝を保ち、疲れやすさや体重増加を防ぎます。
- ホルモンバランスのサポート:タンパク質はホルモンの材料にもなります。
- 免疫力の向上:仕事も家庭も忙しい方に、体を守る免疫細胞を活性化し風邪や感染症を予防します。
そして
50代の女性の方へ:健康寿命を伸ばす
50代になると、筋力や骨密度の低下が進みやすくなります。
この時期にプロテインを取り入れると、こんなメリットがあります。
- 骨と関節の健康を守る:タンパク質はカルシウムの吸収を助け、骨を強くします。
- 筋力維持:日常の動作をスムーズに保つ筋肉量をサポートします。
- 疲労回復:壊れた細胞を修復して、疲れを和らげます。
そして人生100年時代!
60代からの女性の皆様へ:健康を保ちながら楽しい毎日を
60代になると体力や免疫力がさらに低下しやすくなりますが、アミノ酸スコアの高いタンパク質を取り入れることで健康も美も保つことができます。
- 体力維持:筋肉量をキープすることで、転倒リスクを軽減し、活動的な毎日をサポートします。
- 免疫力強化:免疫機能を高め、感染症にかかりにくい体を作ります。
- 認知機能のサポート:タンパク質は脳の働きにも関与しており、記憶力や集中力の維持にも役立ちます。
- 満足感のある食生活:栄養がしっかり取れると、食事がより楽しい時間になります。
3.プロテインの活用法と選び方
プロテインと一言で言っても、「ホエイプロテイン」「カゼインプロテイン」「ソイプロテイン」などいろいろな種類があります。
減少したタンパク質を補うためにも必須アミノ酸と非必須アミノ酸が大切です。
非必須アミノ酸は体内で合成できます。とてもとても大切なのは必須アミノ酸です。
9種類の必須アミノ酸をバランス良く摂取してはじめてタンパク質の材料となります。
なので高品質でいてアミノ酸スコア100に近いプロテインを選ぶことをおすすめいたします。