運動2割、栄養 食事8割。
この言葉聞いたことないですか?
さて、ダイエットしようと思ったときに真っ先にはじめるのが運動って方も多いのではないでしょうか?
もちろん運動が間違いっていうことではありません。
しかし今これを読んで下さっているアタナが、ウォーキングやエアロバイクを頑張っているのならば、ぜひ口から直接入れる栄養素のことも考えてみて下さい。
いつも頑張って体動かしているから、私は何を食べても大丈夫!
ジム行った後に、お友達とコーヒー&ケーキタイム。
話があまりに面白く、晩ご飯を作るのが面倒だからスーパーマーケットに行って揚げ物やお寿司などお惣菜パーティー・・・。
だんだん作るのが面倒になってきたら、お昼はラーメンですまそう・・・。どうせ私はジムで体を動かしてるし・・・。
なんてこと、ありませんか?
自分の体を守るのは、自分でしかありません。
今、口に運んでいるその食べ物。
口から直接体に入る栄養素、その働きをぜひ知ってほしい。
自分の体にどんな働きをしてくれるのか?それを知っていくと、野菜を買い料理を作ることが楽しくなってきます。
これからブログでたくさんの食材を書いていきますので、スーパーに行って野菜を見たとき、思い出してみて下さい。
次回のブログで「ほうれん草」や「キャベツ」「玉ねぎ」などの身近な野菜から、捨てていたであろう「葉にんじん」などの栄養素について書いていきたいと思います。