2月4日は「ビタミンCケアの日」。外からも中からも美しく、ビタミンCの必要は必要不可欠です。 | 女性専用 パーソナル 筋トレスタジオ 高知ーサーコス・スタディオンー40歳からの本気のボディメイク

2月4日は「ビタミンCケアの日」。外からも中からも美しく、ビタミンCの必要は必要不可欠です。

ビタミン 健康美研究所-健康・運動・美容・食事の最新BLOG- 将来健康的な体作り 抗酸化力 栄養素について 活性酸素 美容について 老化

2月4日は「ビタミンCケアの日」。

2月4日~2月18日頃暦の上で春の始まりと言われており、紫外線が気になる時季に「ビタミンC」で日焼けや肌荒れをケアしてもらいたいと願いが込められています。

2月4日は「ビタミンCケアの日」

美容の目的としても積極的に摂取したいビタミンC

ビタミンCは体内で合成できない=人間はビタミンCを作ることができないので、外から摂取しなければいけません。

美容のためにビタミンCをサプリメントなどで摂取している方も多いと思いますが、ビタミンCの働きはそれだけじゃありません。

ビタミンCの働き 抗酸化作用 貧血気味 免疫力強化

体を酸化させない為に働く栄養素。ビタミンCは活性酸素を取り除き体の酸化を防いでくれます。

私たちは生きている限り年齢に逆らうことができないので、誰もが平等に老化していきます。
しかし必要以上に活性酸素が増えてしまう

老化を早めてしまうだけではなくて、動脈硬化を加速させてしまったり、がんの細胞が増殖したりなど、様々な疾病の原因になってしまうこともあります。

ビタミンCは強い抗酸化作用を持っており、有害な活性酸素の働きを抑えてくれる働きがあります。


鉄分の吸収率を上げるためにビタミンCが必要。貧血気味の方はぜひ。

貧血とは赤血球に含まれる血色素(ヘモグロビン)濃度が低下した状態をいいます。貧血はその原因によっていくつかの種類に分けることができますが、もっとも多いものは鉄欠乏性貧血です。

生理がある女性は毎月経血で鉄を失っているため、男性よりも貧血になりやすくなります。


e-ヘルスネット

「鉄分と言えば血」一般的に分かる方が多いと思いますが、血液の働きで重要なことは、酸素を全身に運搬すること。


その酸素を運ぶ役割を担っているのが、赤血球に含まれるヘモグロビンです。

体内に含まれる鉄が減少してしまうと、ヘモグロビンも減り酸素を運搬する能力が低下してしまい、疲れやすい、頭痛、息切れなどの症状や運動機能の低下などを招くことになります。

鉄分は吸収率が悪い為、少しでも吸収率を上げていくためにビタミンCが必要です。


免疫低下を防ぐ、白血球中のビタミンCを不足させない!

風邪を引いたら早めのパブロン。

ウイルスが入り込んだはじめの段階からケアするために「早めのパブロン」。その薬にもビタミンCが配合されているとおり、かぜなどの病気にはビタミンCというイメージがあります。

ビタミンCの濃度が高い組織は、体内に侵入したウイルスや殺菌と戦う白血球やリンパ球。

ビタミンCを積極的に摂取することで白血球の能力を高めて免疫力アップさせ、風邪をひいたりその他病気にかかりにくい身体作りを目指しましょう。

上記の記事にもありますが、ビタミンCは全身免疫の維持に必須!

風邪やコロナに掛かってしまったときも重症化予防のためにもビタミンCは重要と書かれており、感染症にかかっている時はビタミンCが減少し、枯渇が生じます。

早く治すためにも、かかったら・・・ではなく普段からビタミンC摂取を心掛けたいですね。

まだまだ知らない、ビタミンC。酵素としても大活躍。

関連記事

筋トレ ビフォーアフター

ビフォーアフター >クリック

ビフォーアフター >クリック

筋トレ女子 お客様の声

お客様の声 >クリック

お客様の声 >クリック

最近の記事

  1. 糖尿病って老化も加速させる!? 40代からの筋トレでいつまでも若々…

  2. 「健康経営優良法人2025」に認定いただきました。

  3. 自重でする腕・胸のトレーニング!

  4. 憎き脂肪を効率よく燃焼し続ける体作りは?

  5. 横腹を鍛えてくびれを作る!

Googleレビュー

suuu hirune
suuu hirune
2025-02-16
体験コースでトレーニングをさせていただきましたが十分に効果を実感できました。自宅で出来るトレーニングも教えていただいたのでこれからも続けていけそうです。
yuki a
yuki a
2025-01-05
安心してトレーニングできる環境で、とてもよかったです。自分のからだの事もわかって、これからがんばれそうです!
pe mo
pe mo
2024-12-20
今回2回目のトレーニングに行きました! 2ヶ月空いたので 最後までできるか心配でしたが本当にギリギリできました。 前回もそうでしたが、ヘルニアがあるので自分で筋トレやストレッチすると次の日 ヘルニアの痛みと痺れがでたりするのですが、 ここでは正しい姿勢をしっかりみてもらえるので変な所が痛くなりません。 質問も丁寧に答えてくれるのでありがたいです。
coco
coco
2024-11-12
今まで24時間のジムには通った事がありますが自分でのトレーニングは難しく感じていました。こちらのジムは1対1でやって頂けるので今どこを使ったらいいか、何処に効いているのかが良くわかります。少しずつ理想の身体に近づいていけるような気がしています。
yum
yum
2024-09-02
運動経験がほぼ皆無で、動画を見ながら筋トレをしてみるもののちゃんとできている気がせず、ムキムキにはなりたくないけど健康的なボディメイクを教わりたくてお伺いしました。 筋肉とは?筋トレとは?といった初歩的な説明をわかりやすく交えながら、キツすぎず簡単すぎない絶妙なラインで明るく励ましながら教えてくださいます。今までなったことのない箇所が筋肉痛になるたび、私の体のこんなところに筋肉あったのか…って思います。 週1でも全然効くんだって実感しています!これからも頑張ります。
A
A
2024-08-08
キツイ筋トレも丁寧かつ的確な指導でしっかりと筋肉を意識できます。一人では絶対続けられない筋トレも頑張って続けようと思います!
J M
J M
2024-06-01
パーソナルジムは初めてでしたが、女性専用ということでここに通い出しました。 体調もそうですが、空調などの細かい所まで気を配ってくれ、分かりやすく質問に答えてくれたり、毎回いろんな学びがあり楽しいです。
mahu mo
mahu mo
2024-05-26
ジム、筋トレ共に完全初心者で不安でいっぱいでしたが、楽しく通わせていただいています。トレーニング毎に的確なアドバイスをいただけてプロにお任せして本当によかったと思います。 女性専用、同性トレーナーさんという点もすごく良かったです。引き続きよろしくお願いします。
Chi-
Chi-
2024-05-26
自分で動画を見ながら筋トレはした事ありましたが、自己流になってたりする部分なんかも教えて頂けて勉強になりました。